千曲坂城消防本部

 
長野県千曲市及び埴科郡坂城町を管轄する千曲坂城(ちくまさかき)消防本部のホームページです。

HOME 消防組合の概要 いざというときのために 試験・講習 届出様式 キッズページ 最近のできごと

 
 
   
 
 
     
   平成23年3月11日発生した東日本大震災が残した被害、悲しみは大きく、決して忘れてはならない
災害です。
 また今後、南海トラフや首都直下型地震、管内にも影響が大きいと予測される糸魚川-静岡構造線
断層帯による地震などの発生が危惧され、我々消防機関にとって、その対策は急務でした。
 そこで、当消防本部では大災害時の対策の一つとして、防災・減災に向け、「消防災害支援隊」を
発足しました。
 この「消防災害支援隊」は、消防OBを対象とした組織で、管内における大災害の発生、または恐
れのあるとき、消防現職時に培った知識・技術・経験を活かし、消防活動のサポートをすることによ
り、住民の被害軽減はもとより、安全な住民生活の確保につながると期待されています。
 消防災害支援隊の概要は次のとおりです。

 
  1 消防災害支援隊の愛称及びロゴマーク  
     愛称:SWALLOW(スワロー)  
     
  「SWALLOW」(スワロー)は、以下の意味が込められています。

       「思いやりと誠実な対応で 地域住民と歩み 安全で最善な場所へと導く」

S: Safety
(安全)     WA: Warm(思いやりのある)    L: Lead(導く)
L: Loyalty(誠実)     O: Optimum(最善の)       W: Walk(歩む)


      「つばめ」は古来より安全の象徴。また「つばめ」が巣を作る家は「火事にならない」「病人がでない」とされ、隊員
の活動する場所が安全であることを示している。


 三つの消防署が団結し、地域住民のもとへ駆けつける消防「つばめ」をイメージ。

 
 ロゴマーク
                
基本パターン                          白抜きパターン
     

2 隊員の要件
    以下のいずれの要件にも該当する者

 (1) 消防吏員の職を退職した者等で、消防に関する知識、技能及び
   経験を有し、かつ千曲市又は坂城町に居住する者

 (2) 災害現場等において、消防活動を支障なく支援できる者

 (3) 支援隊登録年齢は69歳までの者。但し70歳以上の者のうち、支
   援活動に十分に耐え得る等の申し出があった者。
 
     
  3 活動内容  
   1 消防署における支援活動
  ア 資機材等の積込み、調達補助、使用、資機材の整備等
  イ 住民への機材貸出補助
  ウ 庁舎管理
  エ 連絡調整(住民・電話応対等含む)

 2 避難所での支援活動
  ア 避難所における情報収集
  イ 避難者誘導
  ウ 応急手当
  エ 災害対策本部等との連絡調整
 
   
   
     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
 

   千曲坂城消防本部
 〒389-0806 長野県千曲市大字磯部1221
 電話:026-276-0119(代表) FAX:026-276-9119
 Email:chikumasakaki@fdcs.or.jp