|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 【令和4年度第3回普通救命講習会 「応急手当の出来る店・事業所」 申し込み締め切りのお知らせ】 |
R4-No.3 【令和4年度 第1回・第2回普通救命講習会 「応急手当のできる店・事業所」申し込み 締め切りのお知らせ】 |
R4-No.2 【新型コロナウイルス感染症に係る 医療機関・保健所からの証明書等の 取得に対する配慮について】 |
R4-No.1 【全県に「医療非常事態宣言」を発出する ことに関する周知について】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
R3-No.4 【社会機能維持事業に従事する者が 新型コロナウイルス陽性者濃厚接触者 となった場合の取扱いについて】 |
R3-No.3 【第1回、第2回普通救命講習会 「応急手当のできる店・事業所」 締め切りのお知らせ】 |
R3-No.2 【通常総会(書面会議)開催結果について】 |
R3-No.1 【長野圏域の感染警戒レベル4への 引き揚げについて(周知)】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
R2-No.6 【全県の「医療非常事態宣言」を 解除することに伴う メッセージについて(周知)】 |
R2-No.5 【新型インフルエンザ等対策特別措置 法第24条第9項に基づく感染防止対策の 徹底等/全県に「医療警報」を発出したこと 等に伴うメッセージについて(周知)】 |
R2-No.4 【危険物取扱者保安(義務)講習 追加講習のお知らせ】 |
R2-No.3 【令和2年度普通救命講習会 「応急手当のできる店・事業所」 締め切りのお知らせ】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
R2-No.2 【知事感謝状 贈呈式 協会長表彰 表彰式を行いました】 |
R2-No.1 【通常総会(書面会議)開催結果について】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
千曲坂城危険物防火管理協会会則 | ![]() |
入会申込書 | 脱会届出書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《お問い合わせ》 千曲坂城危険物防火管理協会 【事務局】 千曲坂城消防本部 予防課内 ☎026-276-0119(代) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
千曲坂城消防本部 〒389-0806 長野県千曲市大字磯部1221 電話:026-276-0119(代表) FAX:026-276-9119 Email:chikumasakaki@fdcs.or.jp |